えひめのびのび子育て応援隊とは(アプリ・申請取得方法・協賛店)
愛媛県では地域が一体となった「子育てにやさしい環境づくり」を推進します。子育て中の親子にやさしい、思いやりのあるサービスを提供している店舗・施設を「えひめのびのび子育て応援隊」として登録して、その取組みを県民の皆さんに紹介しています。
- 応援隊の登録店舗等が子育て家庭にやさしい支援や割引サービスなどを提供。
- マタニティーママ(妊娠中の方)・18歳未満のお子さんがいる子育て世帯が対象。
- 社会全体で子育て家庭を応援する取組みの一環です。
妊娠中の方から18歳未満のお子さんがいる子育て世帯を対象に、思いやりのある設備や子育て支援サービスを提供している店舗の中から、以下のフレンドリーメニューのうち1つ以上に該当している場合もしくはパスポートを提示することで割引サービスを提供している店舗を「えひめのびのび子育て応援隊」として登録します。
フレンドリーメニュー
- ミルクのお湯やキッズメニューを提供している。
- ベビーカーやベビーカートを貸出している。
- 子どもが遊べるキッズスペースを設置している。
- ベビー用休憩室(授乳スペースやおむつ交換コーナーなど)を設置している。
- 親子用トイレ、多目的トイレや子ども専用のトイレなどを設置している。
- 思いやり駐車場や乳幼児連れ優先駐車場などを設置している。
- その他、子育て中の親子のための設備の設置を行っている。
子育て応援パスポート登録店とは
えひめのびのび子育て応援隊の中で、特にパスポートを提示することで割引サービスなどを提供していただく店舗を応援隊の中で「子育て応援パスポート登録店」として登録することが可能です。
- 子育て応援パスポートを提示すると、割引サービスの提供を行う。
- 子育て応援パスポートを提示すると、特典の提供を行う。(店舗等に訪れたお客様に対する一律のサービスは除きます)
- 子育て応援パスポートを提示すると、登録店舗等のポイント(スタンプ)カード等の特典が受けられるサービスの提供を行う。
えひめのびのび子育て応援隊プレミアム店とは
えひめのびのび子育て応援隊の中で、子育て世帯への割引サービス等も行っている「子育て応援パスポート事業登録店」のうち、以下の継続的な負担が必要な取組みを行っている店舗等を「えひめのびのび子育て応援隊 プレミアム店」として登録します。
- 店舗内に一時預かりのできる託児室を設置し、無料の託児サービスを提供している。
- 育児相談コーナーを定期的に設置している。
- 店舗従業員が定期的に読み聞かせ等子育て応援に取り組んでいる。
マクドナルドハッピーセットが「子育て支援パスポート」で420円
2022年4月1日より、ハッピーセットの子育て支援パスポート特別価格が420円に変更されました。
対象メニューは、チーズバーガーセット(朝マックはチキンマックナゲットセット)で変更なし。サイドメニューは、マックフライドポテトS・えだまめコーン・ヨーグルト・サイドサラダの四種類から一つ選べるようになりました。(朝マックはハッシュポテト・えだまめコーン・ヨーグルト・サイドサラダから)

※ 1回の提示で、保護者1名と、お連れのお子様の人数分までご利用可能
※ カード形態で「子育て支援パスポート」を発行していない自治体の方は、各自治体のHPからパスポート画面を印刷、またはスマートフォン等に表示し提示。
次回のハッピーセット、1月13日(金)から、きかんしゃトーマス・すみっコぐらし
1/13(金)からのハッピーセットは、 「きかんしゃトーマス」、「すみっコぐらし」、「だいじょうぶだよ、ルナちゃん」、「せかいの図鑑 クイズつき」です。今回は、週末限定品もあります。1/14(土)・15(日)限定で「きかんしゃトーマス・オールスターわくわくシール」・「すみっコぐらし・おきがえシール」です。



第一弾 2023.1/13(金)~1/19(木)
トーマス・カナ・ジェームス
すみっコのおさんぽ・すみっコとねこのきょうだい・すみっコのナイトキャンプ
週末限定 1/14(土)・15(日)限定
きかんしゃトーマス・オールスターわくわくシール
すみっコぐらし・おきがえシール
第二弾 2023.1/20(金)~2023.1/26(木)
パーシー・ニア・ディーゼル
しろくまのおうち・ねこのおうち・とかげのおうち
第三弾! 2023.1/27(金)~
さいごは全しゅるい、どれがもらえるかは、おたのしみ!
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーのハッピーセット(2022年12月)
12/23(金)からのハッピーセットは、 「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」、「だいじょうぶだよ、ルナちゃん」、「せかいの図鑑 クイズつき」でした。週末限定品も、12/24(土)・25(日)限定で「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー ステッカー」がありました。

コメダ珈琲「子育て支援パスポート」でミニソフトを無料
コメダ珈琲の多くの店舗では、子育て支援パスポート提示のお客様を対象とし、ご注文されたお客様(店内飲食限定)へ、ミニソフトを1つ無料サービス。(対象はお子様もしくは妊婦様)
*対象外の店舗もありますので、事前に各店舗にご確認下さい。