岐阜市 地域子育て支援センター
最近の若い親御さんたちは家庭内や近隣に育児に関する相談相手がなく、孤立化し悩んでいる場合が少なくありません。
そこで、地域子育て支援センター事業では、長年にわたって蓄積された子育てに関する知識や経験を持つ保育所(園)が子育てネットワークの中心になり、育児不安の解消や、子供・親同士が交流できる場を提供することを目的としております。
通園していない地域の親子さんに無料で、支援センター教室・園庭開放(遊び場の開放)、育児相談、育児サークルの支援などを行っています。
親子でのびのびと遊んだり、お母さん同士の交流の場として保育所の支援センター(キッズルーム・園庭)をご利用ください。育児相談も随時受け付けております。
地域子育て支援センター 京町保育所
- 住所〒500-2204 岐阜市京町2丁目11番地
- 電話058-265-2943 または 058-263-8811
- 開放日月曜日~金曜日
- 時間支援センターキッズルーム(午前10時~午後4時)園庭・貸出絵本(午前10時~午後3時)
- 利用方法保育所玄関カウンターで受付をすませてからご利用ください。
- 駐車場保育所北側と東側にあります。
- 貸出図書乳幼児用の絵本や育児書等を揃え、自由に読んでいただけるようにしています。
また、一回に2冊まで、貸し出しもしています。
地域子育て支援センター 市橋保育所
- 住所〒500-8388 岐阜市今嶺2丁目10番16号
- 電話058-271-5707 または 058-275-5151
- 開放日月曜日~金曜日時間支援センターキッズルーム(午前10時~午後4時)園庭・貸出絵本(午前10時~午後3時)
- 利用方法保育所玄関カウンターで受付をすませてからご利用ください。
- 駐車場保育所西側にあります。
- 貸出図書乳幼児用の絵本や育児書等を揃え、自由に読んでいただけるようにしています。
また、一回に2冊まで、貸し出しもしています。
その他
- 保健師による育児相談、身体測定
(奇数月の第2木曜日 午前10時30分~11時30分) - 絵本の読み聞かせ
(毎月第2火曜日 午前10時45分~11時)
地域子育て支援センター 鷺山保育所
- 住所〒502-0858 岐阜市下土居2丁目9番12号
- 電話058-231-8950 または 058-231-1127
- 開放日月曜日~金曜日時間支援センターキッズルーム(午前10時~午後4時)園庭・貸出絵本(午前10時~午後3時)
- 利用方法保育所玄関カウンターで受付をすませてからご利用ください。
- 駐車場保育所西側にあります。
- 貸出図書乳幼児用の絵本や育児書等を揃え、自由に読んでいただけるようにしています。
また、一回に2冊まで、貸し出しもしています。
地域子育て支援センター 聖徳保育園
- 住所〒500-8054 岐阜市大門町1番地
- 電話058-262-5058
- 開放日月曜日~金曜日(ただし休園日はお休みします)時間午前10時~午後4時まで(支援センター教室)
- 利用方法前もっての申込は不要ですが、職員室にて利用者名簿にご記入ください。
- 駐車場別院境内東駐車場をご利用ください。
- 貸し出し図書乳幼児用の絵本や育児書等を揃え、自由に読んでいただけるようにしています。
地域子育て支援センター ゆずりは 黒野こども園
- 住所〒501-1121 岐阜市古市場111番地28
- 電話058-239-0134開放日月曜日~金曜日(ただし休園日はお休みします)
- 時間午前10時00分~正午 午後1時00分~午後4時00分(子育て支援室「ゆずりは」)午前9時30分~午後3時00分(園庭開放)
- 定員ゆずりは・園庭開放 それぞれ5組まで
- 利用方法前もっての申込は不要ですが、子育て支援室で受付をしてください。
- 駐車場園舎東駐車場をご利用ください。
- 貸し出し図書乳幼児用の絵本や育児書等を揃え、自由に読んでいただけるようにしています。
子育て支援室「ゆずりは」に登録していただければ貸出しもできます。
地域子育て支援センター くれまちす
- 住所〒500-8288 岐阜市中鶉1丁目38番地
- 電話058-278-4170開放日火曜日~木曜日(ただし大学の行事等でお休みする場合があります)
- 時間午前10時00分~正午午後1時00分~午後3時00分(支援センター教室)
- 定員午前・午後 各6組一日1回までの利用とさせていただきます。
- 利用方法事前予約が必要です。
- 駐車場岐阜キャンパス第三駐車場をご利用ください。
大垣市 地域子育て支援センター
市内6保育園で、育児不安の解消や、地域の子育てを支援するために地域子育て支援センターを開設しています。 育児相談、園庭の遊具を使って遊べる園庭開放、親子遊び、絵本の読み聞かせ、子育て講座や育児サロンを開催しています。子育て講座や育児サロンの開催日は各会場の実施園にお問い合わせください。
会場 | 所在地 | 時間 | 電話 |
---|---|---|---|
ながさわこども園 | 長沢町3丁目63 | 10時00分~15時00分 | 73-5186 |
わかたけ保育園 | 西之川町1丁目110 | 10時00分~15時00分 | 73-2530 |
木の花保育園 | 開発町5丁目658-1 | 10時00分~15時00分 | 84-7326 |
荒崎幼保園 | 長松町771-1 | 9時00分~14時00分 | 92-3008 |
牧田保育園 | 上石津町牧田2101 | 10時00分~15時00分 | 47-2625 |
墨俣保育園 | 墨俣町上宿483-1 | 9時30分~14時30分 | 62-5153 |