目次
札幌市 区保育・子育て支援センター(愛称・ちあふる)
区保育・子育て支援センターは、保育機能に加えて、子育てサロンをはじめとするさまざまな子育て支援に関するサービスを提供する施設として機能しています。
平成18年4月の開設以降、北・東・白石・厚別・豊平・清田・南・西・手稲の9カ所で運営しています。
なお、「愛称・ちあふる」は、「cheerful(英語):元気がよい、機嫌がよい、にこにこした、楽しい、明るい」という意味であり、平成18年に公募により決定しました。さらに、地域の方々やボランティアなどが子育て中の親子を「励まし、応援する(cheer)こと」で元気いっぱいになり、喜びと活気に満ちた施設にしたいという意味も込められています。
※清田・南を除く7区は、保育機能として公立保育所を設置運営しています。
※清田は、札幌市で初めての認定こども園「札幌市立認定こども園にじいろ」として、幼児教育・保育と子育て支援の3つの機能を担っています。
※南は、保育機能として小規模保育事業所を設置しており、指定管理者である社会福祉法人札幌全育会が運営しています。
北区保育・子育て支援センター(ちあふる・きた)
住所 | 札幌市北区北25条西3丁目3-3 |
電話番号 | 011-757-5380 |
子育て支援の専用電話 | 011-757-5381 |
子育てサロンの情報 | 子育てサロン「こあらの部屋」ちあふる・きた内にて開催している子育てサロンです。 専任の保育士が常駐しており、子育てに関する様々な情報提供、子育て相談や読み聞かせなどを行っています。 |
公共交通機関 | 地下鉄南北線「北24条」駅1番出口徒歩2分 |
東区保育・子育て支援センター(ちあふる・ひがし)
住所 | 札幌市東区北9条東7丁目1-25 |
電話番号 | 011-711-7801 |
子育て支援の専用電話 | 011-711-7807 |
子育てサロンの情報 | 子育てサロン「おひさまの部屋」0歳から小学校就学前までのお子さんと保護者の方、地域の方が自由に集い交流できる子育てサロンです。 |
公共交通機関 | 地下鉄東豊線「東区役所前」駅4番出口徒歩7分 |
白石区保育・子育て支援センター(ちあふる・しろいし)
住所 | 札幌市白石区南郷通1丁目南8-1 白石区複合庁舎1・2階 |
電話番号 | 011-861-1910 |
子育て支援の専用電話 | 011-868-3160 |
子育てサロンの情報 | 子育てサロン「きらきら☆ルーム」0歳から就学前のお子さんが親子で集い、おもちゃで遊んだり、おしゃべりを楽しんだりしながら、自由に交流できる場です。 |
公共交通機関 | 地下鉄東西線「白石」駅6番出口直結 |
厚別区保育・子育て支援センター(ちあふる・あつべつ)
住所 | 札幌市厚別区厚別中央1条6丁目1-10 |
電話番号 | 011-887-8165 |
子育て支援の専用電話 | 011-887-8166 |
子育てサロンの情報 | 常設子育てサロン「ピカットのぽっけ」0歳から就学前のお子さんと保護者の方をはじめ、これからお父さん・お母さんになる方、地域にお住まいの方々が自由に集い交流できるサロンです。 |
公共交通機関 | 地下鉄東西線「新さっぽろ駅」6番出口より徒歩5分 JR千歳線「新札幌駅」出口より徒歩6分 |
豊平区保育・子育て支援センター(ちあふる・とよひら)
住所 | 札幌市豊平区月寒東1条4丁目2-11 |
電話番号 | 011-851-3945 |
子育て支援の専用電話 | 011-851-2510 |
子育てサロンの情報 | 子育てサロン「りんごのへや」には保育士が常駐しています。子育てに関する情報提供のほか、子育て講座、遊びの紹介などを行っています。いつでもお声かけください。 |
公共交通機関 | 地下鉄東豊線「月寒中央」駅1番出口徒歩7分 |
認定こども園にじいろ
住所 | 札幌市清田区真栄2条1丁目11-20 |
電話番号 | 011-883-3345 |
子育て支援の専用電話 | 011-883-3044 |
子育てサロンの情報 | 常設子育てサロン「カンガルーの部屋」0歳から就学前のお子さんと保護者の方をはじめ、これからお父さん・お母さんになる方、地域にお住まいの方々が一緒に遊んだり、交流ができる場所です。 |
公共交通機関 | 地下鉄東西線「大谷地」駅または東豊線「福住」駅でバス乗換 中央バス「真栄2条2丁目」下車徒歩5分 |
南区保育・子育て支援センター(ちあふる・みなみ)
住所 | 札幌市南区真駒内幸町2丁目2-2 まこまる(旧真駒内緑小学校)1階 |
電話番号 | 子育て支援 : 011-215-0183 小規模保育 : 011-215-1736 |
子育て相談の専用電話 | 011-215-0203 |
子育てサロンの情報 | 常設子育てサロン さくらんぼのへや 地域の親子が自由に集い、ゆったりと遊びながら交流を深めるところです。 |
公共交通機関 | 地下鉄南北線「真駒内」駅徒歩5分 |
西区保育・子育て支援センター(ちあふる・にし)
住所 | 札幌市西区二十四軒3条5丁目6-11 |
電話番号 | 011-621-1496 |
子育て支援の専用電話 | 011-613-7882 |
子育てサロンの情報 | 子育てサロン「ほっとのへや」0歳から就学前のお子さんとその保護者や、これから親になる方が自由に集い交流できる場です。 |
公共交通機関 | 地下鉄東西線「二十四軒」駅1番出口徒歩8分地下鉄東西線「琴似」駅5番出口徒歩9分 |
手稲区保育・子育て支援センター(ちあふる・ていね)
住所 | 札幌市手稲区手稲本町3条2丁目4-15 |
電話番号 | 011-681-3160 |
子育て支援の専用電話 | 011-681-3162 |
子育てサロンの情報 | 子育てサロン「ぱんだのへや」月曜日から土曜日までの毎日利用できる、センター内常設の子育てサロンです。お気軽にご利用ください。 |
公共交通機関 | JR線「手稲」駅南口徒歩10分地下鉄東西線「宮の沢」駅よりバス乗換、 中央バス札幌・桂岡線またはJRバス札樽線「手稲本町」停留所下車徒歩5分 |
旭川市 地域子育て支援センター一覧
旭川市には10か所の地域子育て支援センターがあります。
0歳から小学校就学前までのお子さんを持つ子育て家庭が気軽に遊びに来て、交流を図ることができます。
また、地域子育て支援センターでは親子遊びの紹介、保護者のリフレッシュのためのプログラム、子育て講座の実施、子育てに関する情報提供や、育児などについての相談をお受けし、家庭での育児を支援しています。
地域子育て支援センター名 | 所在地 | 開設日(祝日及び年末年始を除く。) | 電話相談 |
---|---|---|---|
おひさま | 旭川市春光2条8丁目鉄道弘済会旭川認定こども園 | 月曜日から土曜日まで9時30分~12時、13時~15時30分 | 月曜日から土曜日まで9時~16時30分 |
こもれび | 旭川市1条通8丁目フィール旭川6階もりもりパーク内 | 月曜日から土曜日まで10時~16時 | 月曜日から土曜日まで10時~16時 |
ほっとほたる | 旭川市永山町5丁目永山ほたる保育園内 | 月曜日から金曜日まで9時30分~12時30分、14時~16時 | 月曜日から金曜日まで9時~16時 |
にょきにょき | 旭川市豊岡3条3丁目豊岡蘭契認定こども園内 | 月曜日から金曜日まで8時30分~12時、15時~16時30分 | 月曜日から金曜日まで9時~16時30分 |
いずみ | 旭川市神居9条4丁目いずみこども園 | 月曜日から金曜日まで9時~12時30分、14時30分~16時 | 月曜日から金曜日まで9時30分~16時 |
ぴょんぴょん | 旭川市旭神町22-54旭川あゆみ幼稚園子育てセンター内 | 月曜日から金曜日まで9時30分~12時、13時~15時30分 | 月曜日から金曜日まで9時30分~16時 |
ねむのき | 旭川市宮下通14丁目北彩都子ども活動センターASOBI~BA内 | 火曜日から金曜日まで10時~12時、12時45分~15時45分 | 火曜日から金曜日まで10時~15時45分 |
こまどりつ~ながれ | 旭川市東鷹栖4条3丁目東鷹栖公民館内 | 火曜日から木曜日まで9時30分~12時、13時~15時30分 | 火曜日から木曜日まで9時30分~15時30分 |
ぱれっと | 旭川市神楽3条6丁目神楽児童センター内 | 月曜日、火曜日、木曜日9時30分~12時、13時~15時30分 | 月曜日、火曜日、木曜日9時30分~16時 |
ちゅうりっぷ | 旭川市北門町8丁目北門児童センター内 | 月曜日、火曜日、木曜日9時30分~12時、13時~15時30分 | 月曜日、火曜日、木曜日9時30分~16時 |