子育て支援センターとは
子育て支援センターとは、「乳幼児と子育て中の親が交流を深める場所」「子育ての不安や悩みを相談できる場所」です。厚生労働省が推進する地域子育て支援事業の1つであり、おおむね0歳から5歳までの就学前の子どもと保護者が利用できる施設です。
地域によっては、「子ども家庭センター」や「子ども家庭支援センター」と呼ばれることもあります。
4つの事業内容
子育て支援センターを含む「地域子育て支援拠点」は、4つの事業をしています。
子育て親子が交流する場の提供と交流の促進
手遊び、絵本読み聞かせ、リトミック、親子のふれあい遊び、パネルシアターなど
子育て等に関する相談、援助の実施
栄養相談、母乳相談、看護師相談、発達相談など
地域の子育て関連情報の提供
児童館、児童センターの紹介、一時預かり施設の紹介など
子育て及び子育て支援に関する講習等の実施
プレママ講習、離乳食講習、虫歯予防講習、赤ちゃんの事故防止についての講習、怪我や病気の対応についての講習、ベビーマッサージ講習など
横浜市 地域子育て支援拠点
地域子育て支援拠点は、就学前の子どもとその保護者が遊び、交流するスペースの提供、子育て相談、子育て情報の提供などを行う子育て支援の拠点で、利用登録のうえ、無料で利用いただける施設です。また、地域で子育て支援に関わる方のために研修会なども実施しています。
区 | 施設名 | 所在地 |
---|---|---|
青葉 | ラフール | 青葉台1-4青葉消防署青葉台消防出張所複合施設6階 |
ラフールサテライト | 市ケ尾町1152-251階 | |
旭 | ひなたぼっこ | 二俣川1-67-4 |
泉 | すきっぷ | 和泉中央南5-4-13相鉄いずみ中央ビル209号 |
磯子 | いそピヨ | 森1-7-10トワイシア横濱磯子2階 |
神奈川 | かなーちえ | 東神奈川1-29かなっくシティ東部療育ビル3階 |
かなーちえサテライト | 入江1-17-12-2 | |
金沢 | とことこ | 能見台東5-62階 |
港南 | はっち | 日野2-4-61,2階 |
港北 | どろっぷ | 大倉山3-57-3 |
どろっぷサテライト | 綱島東3-1‐7 | |
栄 | にこりんく | 桂町711 |
瀬谷 | にこてらす | 瀬谷区二ツ橋町469せやまる・ふれあい館1階 |
都筑 | Popola[ポポラ] | 中川中央1-1-3ショッピングタウンあいたい5階 |
Popola[ポポラ]サテライト | 池辺町4035-1ららぽーと横浜3階 | |
鶴見 | わっくんひろば | 豊岡町38-4 |
わっくんひろばサテライト | 尻手1-4-51 | |
戸塚 | とっとの芽 | 川上町91-1モレラ東戸塚3階 |
とっとの芽サテライト | 上倉田町957-1ヴィラ桜1階 | |
中 | のんびりんこ | 住吉町1-12-1belle横浜ビル3階 |
西 | スマイル・ポート | みなとみらい3-3-1三菱重工横浜ビルショッピングプラザ3階 |
保土ケ谷 | こっころ | 川辺町2-5パークタワー横濱星川1階 |
緑 | いっぽ | 十日市場町817-8 |
南 | はぐはぐの樹(サポートルーム) | 通町4-115アイルイン弘明寺2階 |
はぐはぐの樹 | 弘明寺町158カルム1201号室 |
川崎市 地域子育て支援センター
親子の交流と遊びの場の提供 ままごとコーナーやすべり台、絵本コーナー等があり、自由に遊ぶことができます。保育園と連携したさまざまな行事があります。
子育てに関する相談の実施 子育ての不安や、悩みなどについての相談ができます。地域の関係機関と連携しています。
地域の子育て関連情報の提供 身近な子育て情報や健康・安全に関する情報を提供しています。
川崎区の地域子育て支援センター一覧
- 地域子育て支援センターあいいく (2021年6月29日)〒210-0001 川崎区本町1丁目1番1 夜間保育所あいいく内
- 地域子育て支援センターふじさき (2021年6月29日)〒210-0804 川崎区藤崎1丁目7番地1 藤崎保育園内
- 地域子育て支援センターおおしま (2021年6月21日)〒210-0834 川崎区大島4丁目17番2 川崎区保育・子育て総合支援センター内
- 地域子育て支援センターあすなろ (2021年6月25日)〒210-0024 川崎区日進町20ー3 ゆめいく日進町保育園内
- 地域子育て支援センターろば (2021年6月25日)〒210-0833 川崎区桜本1丁目5番6 ふれあい館・桜本こども文化センター内
- 地域子育て支援センターふぁみぃゆ浅田 (2021年6月25日)〒210‐0847 川崎区浅田3‐7‐10 浅田こども文化センター内
- 地域子育て支援センターふぁみぃゆ殿町 (2021年6月29日)〒210-0821 川崎区殿町1丁目18番13 殿町こども文化センター内
- 地域子育て支援センターふぁみぃゆ田島 (2021年6月21日)〒210-0853 川崎区田島町20番23 田島こども文化センター内
- 地域子育て支援センターできの (2021年6月25日)〒210-0825 川崎区出来野6丁目7番 出来野ルーテル保育園内
幸区の地域子育て支援センター一覧
- 地域子育て支援センターふるいちば (2021年6月21日)〒212-0052 幸区古市場1丁目1番地
- 地域子育て支援センターかんがるー (2021年6月21日)〒212-0057 幸区北加瀬1-31-5 どりーむ保育園内
- 地域子育て支援センターぶるーべりー (2021年6月29日)〒212-0058 幸区鹿島田1-21-8 ふくじゅ保育園内
- 地域子育て支援センターゆずりは (2021年6月25日)〒212-0057 幸区戸手2-12-10 かわの風保育園内
- 地域子育て支援センターふぁみぃゆ南河原 (2021年6月29日)〒212-0021 幸区都町74- 南河原こども文化センター内
- 地域子育て支援センターおぐら (2021年6月21日)〒212-0054 幸区小倉5-17-59 小倉こども文化センター内
- 地域子育て支援センターさいわい (2021年6月29日)〒212-0023 幸区戸手本町1‐11‐5 幸こども文化センター内
中原区の地域子育て支援センター一覧
- 地域子育て支援センターおおと (2021年6月21日)〒211-0053 中原区上小田中2-24-1 大戸こども文化センター内
- 地域子育て支援センターちゃちゃ (2021年7月5日)〒211-0065 中原区今井仲町369‐1 茶々いまい保育園内
- 地域子育て支援センター虹・にじ (2021年7月5日)〒211‐0033 中原区木月祗園町17‐2 すみよしのはら保育園内
- 地域子育て支援センターとも (2021年7月5日)〒211-0042 中原区下新城1-15-3 新城みらい保育園内
- 地域子育て支援センターみやうち (2021年7月5日)〒211-0051 中原区宮内3‐4‐3 宮内こども文化センター内
- 地域子育て支援センターふぁみぃゆ平間 (2021年7月5日)〒211-0013 中原区上平間1323 平間こども文化センター内
- 地域子育て支援センターしんまるこ (2021年7月5日)〒211-0005 中原区新丸子町691‐7 新丸子こども文化センター内
- 地域子育て支援センターなかはら (2021年7月5日)
幼稚園、保育園費用の無償化
令和元年10月(2019年10月)から、3歳から5歳までの幼稚園、保育所、認定こども園などを利用する子供たちの利用料が無償化されました。(0歳から2歳まで子供たちについては、住民税非課税世帯の子供たちの利用料について無償化の対象です。 )
幼稚園、認可保育所、認定こども園等(他に地域型保育)の場合
3〜5歳児クラスのすべての子どもの利用料(保育料)が無償となります。0〜2歳児クラスの子どもについては、住民税非課税世帯が無償の対象です。
認可外保育施設等(一時保育、ベビーシッター等を含む)の場合
3〜5歳児クラスの利用料(保育料)が月額3万7,000円を上限に無償。0〜2歳児クラスの子どもについては、住民税非課税世帯について月額4万2,000円を上限に無償となります。
幼稚園の預かり保育について
幼稚園利用に加え、その利用日数に応じて、最大月額1万1,300円までの範囲で利用料が無償となります。ただし、認可外保育施設等や幼稚園の預かり保育について、無償化の対象となるためには、利用者は就労等の条件を満たして市町村から「保育の必要性の認定」を受ける必要があります。
無償化の対象とならない費用
利用する施設や子どもの年齢等によって、「無償の内容」が異なります。
幼稚園や認可外保育施設等については無償となる月額利用料に上限があり、それを超えた分は自己負担となります。また、満3歳未満の子どもが保育園を利用する場合、住民税非課税世帯でないなら、無償の対象にはなりません(ただし、利用状況等によって第2子は半額、第3子は無償)。
また、見落としがちな点として、無償となる「利用料」には原則、通園送迎費、食材料費、行事費等は含まれていません。(幼稚園、認可保育所、認定こども園等の利用するについては、年収360万円未満相当の世帯、あるいは第三子以降は、おやつ、おかず等の副食費用が免除される場合があります。)