高知県では、「こうち子育て応援の店」という、子育て支援パスポートを発行しています。子ども連れの家族あるいは妊娠中の方が、県に協賛事業所として登録している店舗や施設を利用または訪れた際に 、優待サービスを受けられる仕組みです。(優待券の提示を条件とするサービスの場合は、優待券の提示が必要となります。)
高知県 こうち子育て応援の店(アプリ・申請取得方法・協賛店)
こうち子育て応援の店とは
企業や店舗などの協賛事業所の協力を得て、妊娠中の方や子育て中の皆さんが買い物や外出をする際に
商品割引や地域産品プレゼントなどの店舗ごとの優待サービスを受けることができる仕組みです。
子育て家庭応援事業とは
子ども連れの家族あるいは妊娠中の方が、県に協賛事業所として登録している店舗や施設を利用または訪れた際に 、優待サービスを受けられる仕組みです。(優待券の提示を条件とするサービスの場合は、優待券の提示が必要となります。)
優待サービスの対象となるご家庭
満18歳となった最初の3月31日を迎えるまでのお子さん、妊娠中の方がいるご家庭
ご利用方法 優待券の提示を条件とするサービスの場合は、優待券を提示してください。
協賛事業者として募集の対象となる店舗や施設
大型店舗から個人経営のお店、文化施設やスポーツ施設、道の駅など、規模やジャンルは問いません。(法人、個人、公設、民営 問いません)
子育て支援パスポート事業全国共通展開
全国の自治体で〈こうち子育て応援の店〉と同様の子育て家庭を支援する取組み(子育て支援パスポート事業)を行っています。平成29年4月から、高知県を含め全国の47都道府県が、〈子育て支援パスポート事業全国共通展開〉に参加することとなりました。
全国共通ロゴマーク入りの優待券を提示すると、県内だけではなく、県外の協賛店でもサービスが受けられるようになります。
マクドナルドハッピーセットが「子育て支援パスポート」で420円
対象メニューは、チーズバーガーセット(朝マックはチキンマックナゲットセット)で変更なし。サイドメニューは、マックフライドポテトS・えだまめコーン・ヨーグルト・サイドサラダの四種類から一つ選べるようになりました。(朝マックはハッシュポテト・えだまめコーン・ヨーグルト・サイドサラダから)
※ 1回の提示で、保護者1名と、お連れのお子様の人数分までご利用可能
※ カード形態で「子育て支援パスポート」を発行していない自治体の方は、各自治体のHPからパスポート画面を印刷、またはスマートフォン等に表示し提示。
次回のハッピーセット、2024年12月13日(金)から、おさるのジョージ・すみっコぐらし
12/13(金)からのハッピーセットは、 「おさるのジョージ」、「すみっコぐらし」「絵本 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂のまねきねこ」、「図鑑 恐竜 白亜紀の恐竜 恐竜ARつき」です。今回は、「ひみつのおもちゃ」があります。
第1弾 12/13(金)~12/26(木)
ジョージのそりあそび・とびだせ!ジョージのスキー・くるくる!ジョージのスケートあそび・ジョージのクリスマスれっしゃ・ひみつのおもちゃ
しろくま・ぺんぎん?・ねこ・とかげ・ひみつのおもちゃ
第2弾 12/27(金)~1/9(木)
ジョージとゆきだるまジョーロ・ジョージのゆきやまスライダー・ふなのりジョージ・ジョージのつりあそび・ひみつのおもちゃ
しろくま 絵あわせゲーム・とんかつ じゃんけんゲーム・ねこ なまえカルタ・とかげ ○✕ゲーム・ひみつのおもちゃ
第3弾 1/10(金)~
さいごは全しゅるい!+ひみつのおもちゃ2しゅるい
どれがもらえるかは、おたのしみ!
マリオカートのハッピーセット(2024年11月)
11/15(金)からのハッピーセットは、 「マリオカート」、「絵本 ぼくらニセなかよし」、「図鑑 全国ご当地人気キャラずかん AR動画つき」、「漫画 科学漫画サバイバルシリーズ 深海のサバイバル 特別編」でした。「ほん」に「漫画シリーズ」が登場しました。
第1弾 11/15(金)~11/21(木)
マリオ・キノピオ・ルイージ・クッパ・ピンクゴールドピーチ
第2弾 11/22(金)~11/28(木)
ピーチ・ヨッシー・キノピコ・ドンキーコング・ゴールドマリオ
第3弾 12/1(金)~
さいごは全しゅるい!
どれがもらえるかは、おたのしみ!
コメダ珈琲「子育て支援パスポート」でミニソフトを無料
コメダ珈琲の多くの店舗では、子育て支援パスポート提示のお客様を対象とし、ご注文されたお客様(店内飲食限定)へ、ミニソフトを1つ無料サービス。(対象はお子様もしくは妊婦様)
*対象外の店舗もありますので、事前に各店舗にご確認下さい。
ミスタードーナツ「子育て支援パスポート」一部店舗で特典・割引
こうち子育て応援の店 URL
https://www.premanet.pref.kochi.lg.jp/kosodateouen/about.php