きょうと子育て応援パスポート(アプリ・申請取得方法・協賛店など)
「きょうと子育て応援パスポート」事業とは
- きょうと子育て応援パスポート事業は、子育て家庭を社会全体で応援するため、企業・店舗等、京都府、市町村が協働して取り組んでいます。
- 子育て家庭にパスポートを発行し、協賛店舗が様々なサービスを提供することを通して、子育てを応援する取組です。
- ステッカーが掲示された協賛店でパスポートを提示すると、各店の独自のサービスを受けることができます。
「きょうと子育て応援パスポート」が全国共通展開されました
内閣府による子育て支援策の強化として、他の都道府県の子育て世帯にも利用できるよう協力要請があり、平成29年4月から、すべての都道府県が参画して「子育て支援パスポート事業の全国共通展開」が開始されました。
きょうと子育て応援パスポートアプリ「まもっぷ」が便利です!
小さなお子さんがいるご家庭などが、こどもと一緒に、不安なく、楽しく、お出かけができる社会の実現を目指し、子育て家庭が、外出先で必要となる情報や便利な情報を手軽に手に入れられる電子マップなどを搭載したスマートフォンアプリ&ウェブサイト「まもっぷ」を、府内各地域で活動するNPOや、子育て中のパパ、ママたちと共同で開発し、平成27年4月から運用を開始しました。
<主な掲載情報・機能>
- 子育て応援パスポート協賛店舗・施設情報
- 子育て家庭にオススメの公園や、各地域で運営されている子育てひろば、児童館
- 各地域の救急医療機関などの情報
- GPS機能によるお近くの上記スポット検索
きょうと子育て応援パスポート全国共通展開について
内閣府による子育て支援策の強化として、他の都道府県の子育て世帯にも利用できるよう協力要請があり、平成29年4月から、すべての都道府県が参画して「子育て支援パスポート事業の全国共通展開」が開始されました。
全国共通展開未参画・利用対象外の店舗がありますので、事前にご確認ください。
(1)各サービスの都道府県間の相互乗り入れ
子育て世帯が、現在居住する地域(都道府県)に加え、全国でもサービスが受けられるようになります。(一部店舗除く)
(2)子育てに優しい「フレンドリー・メニュー」
乳幼児連れの外出応援として、以下のようながメニューが提供されます(店舗によって内容が異なります)
例:粉ミルクのお湯の供給/おむつ替えスペースあり/トイレにベビーキープ設置/授乳スペースあり/キッズスペースあり/ベビーカー入店可能等
全国共通展開協賛店舗
全国共通展開協賛店舗・施設では、他都道府県パスポートをお持ちの方も、特典を受けられます。
店頭やレジ横に、「全国共通コソダテマーク」入りの協賛店舗ステッカーやポップが掲出されています。
マクドナルドハッピーセットが「子育て支援パスポート」で420円
2022年4月1日より、ハッピーセットの子育て支援パスポート特別価格が420円に変更されました。
対象メニューは、チーズバーガーセット(朝マックはチキンマックナゲットセット)で変更なし。サイドメニューは、マックフライドポテトS・えだまめコーン・ヨーグルト・サイドサラダの四種類から一つ選べるようになりました。(朝マックはハッシュポテト・えだまめコーン・ヨーグルト・サイドサラダから)

※ 1回の提示で、保護者1名と、お連れのお子様の人数分までご利用可能
※ カード形態で「子育て支援パスポート」を発行していない自治体の方は、各自治体のHPからパスポート画面を印刷、またはスマートフォン等に表示し提示。
次回のハッピーセット、5月19日(金)から、 ウォーリーをさがせ・はらぺこあおむし
5/19(金)からのハッピーセットは、 「ウォーリーをさがせ」、「はらぺこあおむし」、「すえっこゴーゴちゃん・マークの図鑑まちなかで見られるマーク クイズつき」です。おまけのおもちゃが1コもらえます。



第1弾 5/19(金)~5/25(木)
くうこう・キャンプじょう・ゆうえんち
はらぺこあおむし とりんごのジョウロ・はらぺこあおむしのツールセット・はらぺこあおむしの植木パズル
週末限定 5/20(土)5/21(日)
ウォーリーをさがせ!めいろ&パズルフレーム
はらぺこあおむし どこでも!はらぺこシール
第2弾 5/26(金)~6/1(木)
まち・えきのホーム・ピエロのまち
ふとっちょあおむしのミストスプレー・はらぺこあおむしといちごのシャワー・ちょうちょのかざぐるま
週末限定 5/27(土)5/28(日)
ウォーリーをさがせ!かくれんぼシール
はらぺこあおむしビッグシール
第3弾 6/2(金)~
さいごは全しゅるい! どれがもらえるかは、おたのしみ!
トミカ・シルバニアファミリーのハッピーセット(2023年4月)
4/14(金)からのハッピーセットは、 「トミカ」、「シルバニアファミリー」、「おわにさま・図鑑身近な機械や道具 クイズつき」でした。


第1弾 4/14(金)~4/27(木)
日産 スカイライン GT-R(BNR34) パトロールカー・Honda VFR 白バイ・スズキ ジムニー JAF ロードサービスカー・トヨタ ハイラックス
シルバニアファミリー フレアのきせかえカトラリー・シルバニアファミリー お花のカップ・シルバニアファミリー アイスキャンディーメーカー・シルバニアファミリー お家のキッチンタイマー
週末限定 4/15(土)4/16(日)
トミカ スペシャルDVD 2023
シルバニアファミリー さがしえほん
第2弾 4/28(金)~5/11(木)
堺市消防局 特別高度救助工作車・トヨタ ダイナ レッカー車・水族館トラック・はとバス・ひみつのおもちゃ
あそぼう!みんなのほいくえんバス ティッシュケース・ゆめいろゆうえんち かんらんしゃのヘアコーム・ゆめいろゆうえんち お城のプリンセスミラー・みんなのおひさまほいくえん おでかけバッグ・ひみつのおもちゃ
週末限定 4/29(土)4/30(日)
トミカ プレイングシート&トミカ わくわく図鑑
シルバニアファミリー おともだちポスター
第3弾 5/12(金)~
さいごは全しゅるい!
京都水族館
水族館エントランス内の児童用トイレ、オムツ交換台、授乳室は水族館に入場なしでも、ご利用頂けます。お近くでお困りの際は、ぜひご活用ください。
「京の川」「京の海」「山紫水明」「京の里山」と京都にまつわるいきものや、「ペンギン」「イルカスタジアム」と人気のいきものたちが大集合。館内はバリアフリーで、おむつ替えスペースや授乳室なども完備。お子さま連れにはちょうど良い広さの水族館です。
京都府立植物園
小学生以下の子供1名同伴&パスポート提示で保護者1名無料(一般入園料200円)
授乳スペースあり、トイレに幼児用便座あり、トイレにベビーチェアあり、おむつ替えスペースあり
京都府立植物園は、大正13年(1924)1月1日に開園しました。 東は比叡山、東山連峰を望み、西に加茂の清流、北は北山の峰々を背景とした景勝の地にあります。 四季折々の花木が楽しめ、園内の大芝生地では、お弁当を取っていただけますので、お子さま連れのご家族もゆっくり楽しんでいただけます。
コメダ珈琲「子育て支援パスポート」でミニソフトを無料
コメダ珈琲の多くの店舗では、子育て支援パスポート提示のお客様を対象とし、ご注文されたお客様(店内飲食限定)へ、ミニソフトを1つ無料サービス。(対象はお子様もしくは妊婦様)
*対象外の店舗もありますので、事前に各店舗にご確認下さい。
ミスタードーナツ「子育て支援パスポート」一部店舗で特典・割引
住宅ローン・教育ローン・マイカーローン金利優遇
きょうと子育て応援パスポートアプリ「まもっぷ」 URL
