こども英語教室ラボ・パーティ ながの子育て家庭優待パスポート特典
【ながの子育て家庭優待パスポート特典】入会金の10%キャッシュバック
教室 県町教室・秋和教室・上松2丁目教室・あさま幼稚園教室・飯田教室・伊那教室・岩村田教室・岩村田南教室・柏木教室・川中島教室・小諸教室・塩尻教室・信濃町教室・諏訪教室・善光寺下教室・茅野教室・中波田教室・原村教室・平林教室・富士見町教室・松本市中原教室・松本白金町教室・松本芳川教室・湯田中教室・吉田教室・若里公園教室・・・・・・・・・
0歳~大学生までが、きょうだいみたいな仲間になって、英語の歌を歌ったり、英語で劇をしたりしながら、楽しく英語に出会う場所。日常生活の中で日本語を身につけるように、絵本や物語の中で英語を聴き、声に出すことで英語に慣れ親しんでいきます。季節のイベントやキャンプ、ホームステイなどの交流活動も充実。
こども英語教室ラボ・パーティとは
1966年,「ことばがこどもの未来をつくる」をキャッチフレーズに,全く新しいアプローチによる母語以外の言語(第二言語)の自然習得をめざし,こどもの英語教育をスタート。
以来,英語を軸としたことばの教育活動実践を積み重ねています。それは学校で段階的に系統的に学ぶものとは違い,英語と日本語で語られる物語を題材に, こどもたちがグループで劇表現化していく<テーマ活動>という,プログラムです。
ラボ・パーティのプログラムは,「聴く→想像する→考える→話し合う・協力する→表現する→共有・共感する→聴く」というように,それぞれがつながり,往還しています。 これらの要素が,豊かな母語,生きた英語,理解力,表現力,自主性,協調性などコミュニケーションに必要な力=社会力を総合的に育むのです。
音と絵
感受性が鋭い子どものうちは「本物」にふれる機会を与えることが大切です。ラボ・ライブラリー(英語と日本語で録音された物語教材)は,世界の名作絵本をはじめ, オリジナル作品も制作しています。 国内外の実力派俳優・画家などを起用した朗読と絵,一流の音楽家とオーケストラによる音楽など,子どもたちの感受性を十分に満足させ,かつ何度も聴きたくなる本物の音づくりに徹底してこだわった教材です。
ことばとカラダで表現
ラボ・パーティの大きな特徴のひとつに「テーマ活動」があります。ラボ・ライブラリーを聴き,その物語をテーマに,子どもどうしで話し合い,協力して英語のセリフや流れを決め, 最後にみんなで英語劇を演じるグループ活動のことです。「テーマ活動」をとおして,子どもたちは豊かな母語と生きた英語,自主性や表現力,リーダーシップを自然に育むことができます。
≪子供英会話教室の入会金割引や無料体験講座≫
ながの子育て家庭優待パスポート
ながの子ども・子育て応援県民会議(会長 :阿部守一 長野県知事)は、市町村と連携・協働し、子育て家庭が買い物などの際にカードを提示すれば、割引など各種サービスを受けられる「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」を平成22年4月から開始しました。 多くの企業や店舗に協賛をいただきながら、地域全体で子どもと子育て家庭を応援する気運づくりを進めます。(平成29年6月からは「長野県将来世代応援県民会議」が実施主体となりました。)
制度の仕組み
- 18歳未満の子ども(18歳に達する年度の3月末まで)が1人以上いる世帯に、市町村からパスポートカードが配付されます。
- 協賛店舗でこのパスポートカードを提示すれば、協賛店舗ごとに定められた各種子育て支援サービス(商品の割引、ドリンクサービス、授乳スペースなど)を受けることができます。
- お住まいの市町村以外の協賛店舗においても、優待サービスを受けられます。
パスポートカードについて
- お住まいの市町村から配付されます。
- カードの有効期限は子育て家庭優待パスポートが平成32年3月末まで(一番下の子どもが満18歳に達した場合はその年度末まで)、多子世帯応援プレミアムパスポートが平成30年3月末までです。(一番上の子どもが満18歳に達し、18歳未満の子どもが3人以上の多子世帯でなくなった場合はその年度末まで)
- カードは、裏面に記載した子どもとその家族に限り利用できます。
優待サービス
- 協賛店舗には、優待サービスを表示した「ポスター」、「ステッカー」が、店頭やレジ横などに掲示されています。
- 優待サービスの分野は、「買物」、「飲食」、「宿泊」、「遊び」、「学び」など様々で、サービス内容は、協賛店舗がそれぞれ独自に設定します。
- 協賛店舗や優待サービスの内容は、協賛店舗検索システムで知ることができます。
- お住まいの地域の協賛店舗に関する情報は、市町村の広報誌やパンフレットでもお知らせしています。(最新の情報は、協賛店舗検索システムでご確認いただくか、直接協賛店舗にお問い合わせください。)
多子世帯応援プレミアムパスポート
- 多子世帯に対する生活支援に資するとともに、子育て家庭優待パスポートの協賛店舗拡大を図るため、平成27年10月より「多子世帯応援プレミアムパスポート」を発行し、各市町村においてパスポートカードを配布しています。
- 対象世帯は、18歳未満の子ども(18歳に達する年度の3月末まで)が3人以上いる世帯です。
- 多子世帯応援プレミアムパスポートを協賛店舗に提示すると、「ながの子育て家庭優待パスポート」のサービスに加え、多子世帯向けの追加のサービスが受けられます。
全国共通展開
- 平成28年4月から、既に各県で実施されている「子育て支援パスポート事業」について、子育て世帯が居住する都道府県以外の協賛店舗でもサービスを受けられる、「子育て支援パスポート全国共通展開」を内閣府が実施しています。
- このパスポート全国共通展開に、平成28年4月から長野県も参加しており、ながの子育て家庭優待パスポートが他都道府県の子育て支援パスポート協賛店でも利用可能となりました。(平成28年4月に41道府県が全国展開に参加しており、平成29年4月には全都道府県が参加しました。)