- 奈良っ子はぐくみキャンペーン(5000円分の電子クーポン券配布)
- なら子育て応援団とは(アプリ・申請取得方法・協賛店)
- マクドナルドハッピーセットが「子育て支援パスポート」で420円
- 次回のハッピーセット、5月19日(金)から、 ウォーリーをさがせ・はらぺこあおむし
- ファミリーレストラン ココス
- イオン 毎月11日はイオンデー
- どうとんぼり神座
- コメダ珈琲「子育て支援パスポート」でミニソフトを無料
- 丸亀製麺「子育て支援パスポート」で ミニサイズうどんを無料
- ミスタードーナツ「子育て支援パスポート」一部店舗で特典・割引
- 住宅ローン・教育ローン・マイカーローン金利優遇
- なら子育て応援団 URL
- 奈良県で≪子育て支援センター≫
- 奈良県で婚活サイト≪なら結婚応援団≫
奈良っ子はぐくみキャンペーン(5000円分の電子クーポン券配布)
「なら子育て応援団」に登録した子育て世帯の方は、期間限定の電子割引クーポンを使ってお得にお買い物ができます。
奈良県 子育て世帯支援 5000円分の電子クーポン券配付へ
奈良県内の子育て家庭を応援するため、「なら子育て応援団」奈良っ子はぐくみキャンペーンが実施されます。
奈良県産品や子育てグッズを取り揃えたオンラインストア「なら子育て応援 はぐくみストア」を開設し、子育て世帯の方は、期間限定の電子割引クーポンを使って、お得に買い物をしていただけます。
電子割引クーポン利用期間
第1弾クーポン有効期限2022年8月1日~2022年10月31日
第2弾クーポン有効期限2022年12月1日~2023年2月14日
電子割引クーポン金額
5,000円分×30,000世帯(第1弾)
5,000円分×20,000世帯(第2弾)
クーポンを利用しての買い物は先着順
キャンペーンページ
奈良っ子はぐくみキャンペーンに関すること
奈良っ子はぐくみキャンペーン事務局(奈良テレビ放送株式会社内)
0120-705-893(平日10:00~17:00、12月28日~1月3日を除く)
「奈良っ子はぐくみキャンペーン」のご案内メール(7月20日9時頃)
7月20日9時の時点までに利用登録済みの方には、キャンペーンの案内メールが送付されています。
なら子育て応援団とは(アプリ・申請取得方法・協賛店)
奈良県・市町村・奈良県こども・子育て応援県民会議では、さまざまな分野・地域で子育てを応援する企業、店舗、NPO等を団員とする「なら子育て応援団」を設立しました。
「なら子育て応援団」は妊婦及び18歳未満のお子さんがいる世帯を対象として、料金等の割引きや特典などのサービスを行っています。なら子育て応援団のロゴマークは、これらのサービスを受けるために対象世帯であることを証明するマークです。あなたの子育てを応援してくれる企業、店舗、NPO等を見つけてください。
また、企業・店舗・NPO等の代表者の方は、是非ご入団をご検討ください。これからは社会全体で子育てを応援する時代です。みんなで子育て応援の輪を広げていきませんか!
サービスの提供内容例
- ロゴマークの提示で、全商品5%引き。
- 毎月第1・3日曜日は子育て応援デーとして、ロゴマーク提示で、全商品5%引き。
- バギーを押しての来店が可能です。
- お母さんが子どもを抱っこしている場合、店員が代わって商品をお取りします。
- お店に休めるイスを置いています。
- おむつ交換台(ベビーベッド)を設置しています。
- ミルクを作るお湯を提供しています。
- お子さんと一緒にご来店の方に粗品をプレゼント。
- お子さんと一緒にご来店の方にジュースを1杯サービスします。
- ロゴマークの提示で、ポイントスタンプを2倍押します。 などなど・・・
ロゴマークについて
現在有効なロゴマークは、下記の2つです。現行のロゴマークには有効期限が記載されており、記載のないロゴマークはご利用いただけません。
※平成28年4月1日から各都道府県で実施されていた「子育て支援パスポート事業」が全国共通展開となり、全国の協賛店でサービスを受けることができるようになりました。これに伴い、ロゴマークも変更になりました。
企業・店舗・NPO等の皆様へ
なら子育て応援団は、地域における子育て支援の輪を広げるため、子育てを応援する企業や店舗、NPO等を募集し、応援団員として登録、その活動を広くPRし、支援することとしています。
このたび、この「なら子育て応援団」の趣旨に賛同し、団員になっていただける企業や店舗、NPO等を募集しますので、是非ご入団くださいますようお願いします。
入団資格 次のいずれかの取組を行う企業や店舗、NPO等(ただし、原則として県内の企業や店舗、NPO等に限る。)
- 子育て家庭に優しい設備や付加的サービスの提供 (ミルク用のお湯の提供、子育てバリアフリー、授乳室の設置など)
- 妊婦及び18歳未満のお子さんをもつご家庭に対する料金割引などのサービスの提供
「なら子育て応援団」団員(子育てを応援する企業や店舗、NPO等)の特典
- 「なら子育て応援団」ロゴマーク入りステッカーの交付
- パソコン版・携帯版「なら子育て応援団」ホームページでの取組の紹介
- その他、地域情報誌等での紹介、県のメールマガジンの活用 等
入団申込方法
- インターネットから申し込む
「なら子育て応援団規約」「なら子育て応援団メールマガジン運用指針」をよくお読みいただき、同意いただける場合は、入団申し込みをお願いいたします。
下記の「入団を申し込む」ボタンをクリックしてください。申し込みフォームが開きますので、必要事項を入力して、お申込ください。
マクドナルドハッピーセットが「子育て支援パスポート」で420円
2022年4月1日より、ハッピーセットの子育て支援パスポート特別価格が420円に変更されました。
対象メニューは、チーズバーガーセット(朝マックはチキンマックナゲットセット)で変更なし。サイドメニューは、マックフライドポテトS・えだまめコーン・ヨーグルト・サイドサラダの四種類から一つ選べるようになりました。(朝マックはハッシュポテト・えだまめコーン・ヨーグルト・サイドサラダから)

※ 1回の提示で、保護者1名と、お連れのお子様の人数分までご利用可能
※ カード形態で「子育て支援パスポート」を発行していない自治体の方は、各自治体のHPからパスポート画面を印刷、またはスマートフォン等に表示し提示。
次回のハッピーセット、5月19日(金)から、 ウォーリーをさがせ・はらぺこあおむし
5/19(金)からのハッピーセットは、 「ウォーリーをさがせ」、「はらぺこあおむし」、「すえっこゴーゴちゃん・マークの図鑑まちなかで見られるマーク クイズつき」です。おまけのおもちゃが1コもらえます。



第1弾 5/19(金)~5/25(木)
くうこう・キャンプじょう・ゆうえんち
はらぺこあおむし とりんごのジョウロ・はらぺこあおむしのツールセット・はらぺこあおむしの植木パズル
週末限定 5/20(土)5/21(日)
ウォーリーをさがせ!めいろ&パズルフレーム
はらぺこあおむし どこでも!はらぺこシール
第2弾 5/26(金)~6/1(木)
まち・えきのホーム・ピエロのまち
ふとっちょあおむしのミストスプレー・はらぺこあおむしといちごのシャワー・ちょうちょのかざぐるま
週末限定 5/27(土)5/28(日)
ウォーリーをさがせ!かくれんぼシール
はらぺこあおむしビッグシール
第3弾 6/2(金)~
さいごは全しゅるい! どれがもらえるかは、おたのしみ!
トミカ・シルバニアファミリーのハッピーセット(2023年4月)
4/14(金)からのハッピーセットは、 「トミカ」、「シルバニアファミリー」、「おわにさま・図鑑身近な機械や道具 クイズつき」でした。


第1弾 4/14(金)~4/27(木)
日産 スカイライン GT-R(BNR34) パトロールカー・Honda VFR 白バイ・スズキ ジムニー JAF ロードサービスカー・トヨタ ハイラックス
シルバニアファミリー フレアのきせかえカトラリー・シルバニアファミリー お花のカップ・シルバニアファミリー アイスキャンディーメーカー・シルバニアファミリー お家のキッチンタイマー
週末限定 4/15(土)4/16(日)
トミカ スペシャルDVD 2023
シルバニアファミリー さがしえほん
第2弾 4/28(金)~5/11(木)
堺市消防局 特別高度救助工作車・トヨタ ダイナ レッカー車・水族館トラック・はとバス・ひみつのおもちゃ
あそぼう!みんなのほいくえんバス ティッシュケース・ゆめいろゆうえんち かんらんしゃのヘアコーム・ゆめいろゆうえんち お城のプリンセスミラー・みんなのおひさまほいくえん おでかけバッグ・ひみつのおもちゃ
週末限定 4/29(土)4/30(日)
トミカ プレイングシート&トミカ わくわく図鑑
シルバニアファミリー おともだちポスター
第3弾 5/12(金)~
さいごは全しゅるい!
ファミリーレストラン ココス
・ロゴマークの提示で、飲食代金5%OFF(他の%割引との併用不可)
※18歳未満のお子様同伴に限ります
※ただし、関西子育て世帯応援事業(すくすくかんさい)に加盟している、奈良県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・和歌山県・徳島県・鳥取県の利用対象者のみに割引します。
☆は全国の利用対象者に提供。
☆オムツ交換台設置
☆バリアフリー
☆ミルク用お湯使用可能
☆3才以下のお客様ドリンクバー無料
☆低アレルゲンメニュー
☆乳児向けメニュー
☆アレルギー物質表用意
☆お誕生日のお祝い(デザート等プレゼント)
イオン 毎月11日はイオンデー
毎月11日の『イオンデー』はロゴマークのご提示で、子供服、ベビー服、子供肌着・靴下などをレジにて5%割引いたします。
どうとんぼり神座
店内にオムツ交換台を設置しています。レジにて精算時にロゴマークを提示していただくと、お好みのラーメン1杯につき、トッピング1品(100円分)を最大5名様まで無料サービスいたします。(奈良県内店舗のみ)
コメダ珈琲「子育て支援パスポート」でミニソフトを無料
コメダ珈琲の多くの店舗では、子育て支援パスポート提示のお客様を対象とし、ご注文されたお客様(店内飲食限定)へ、ミニソフトを1つ無料サービス。(対象はお子様もしくは妊婦様)
*対象外の店舗もありますので、事前に各店舗にご確認下さい。
丸亀製麺「子育て支援パスポート」で ミニサイズうどんを無料
丸亀製麺の多くの店舗では、子育て支援パスポート提示のお客様を対象とし、 ミニサイズ(半玉)のかけうどん、ぶっかけうどん、ざるうどんを無料又はご注文いただいたうどん商品のサイズアップ(並盛り→大盛り)でご提供。
※10歳未満のお子様の人数に合わせて、サービスをご提供。
*対象外の店舗もありますので、事前に各店舗にご確認下さい。