奈良県で≪子育て支援センター≫0歳から未就園児の育児相談や、保護者交流サロン・育児サークル

=PR= asoview(アソビュー)& SOTOASOBI(そとあそび)

レジャー・遊び体験予約サイト【asoview(アソビュー)】

遊び予約のアソビュー

【全国6,000施設、400種類以上の遊びを割引予約】定番の遊園地・水族館・科学館から、アスレチック・VR体験・脱出ゲームなど最新の遊びに、街ぶら着物浴衣レンタルなどの観光まで割引価格で予約。【当日買えてスマホで入場】電子チケットなので、人気の日帰り温浴施設も当日購入でそのまま利用。

遊び予約/レジャーチケット購入サイト【asoview(アソビュー)】遊び予約のアソビュー

アクティビティ予約サイト【SOTOASOBI(そとあそび)】

アウトドアレジャー予約のそとあそび

【安全性が高いアウトドアレジャーをネットで予約】「SOTOASOBI(そとあそび)」ではガイドの資格や経験・人数、保険加入の有無などをもとに、独自の安全基準を満たすガイド付きツアーのみを掲載。【ツアー前後に役立つ情報も満載】周辺の観光スポットやグルメ情報など、お出かけに役立つ情報も盛りだくさん。

アウトドアレジャー専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび )」アウトドアレジャー予約のそとあそび
=PR=pass

------- PR -------

奈良市 地域子育て支援センター

市内で奈良市地域子育て支援センター事業を実施しております。
地域子育て支援センターでは、乳幼児(おおむね0~3歳児)とその保護者が集まり、お互いに交流や情報交換ができます。また、保護者の子育てに対する身体的・心理的負担の軽減を図るため、育児情報の提供や専任の指導者による子育て相談を行っています。親子で集えるスペースも開放しています。
利用料無料・申込不要ですので、お気軽にご利用ください。

事業内容

  1. 子育て親子が集って遊べるスペースがあります。
  2. 専門職による子育て等に関する相談ができます。
  3. 地域の子育て関連情報を提供します。
  4. 子育てと子育て支援に関する講座をします。
  5. 子育てサークルへの援助等をします。
  6. 地域の公民館等へ出向いての子育て支援講座など行います。

利用できるかた

  1. 市内に住所がある子育て親子の方
  2. 市内に住所がある子育てに関心のある方

一時預かり事業について

次の地域子育て支援センターでは、同センターの利用経験のある乳幼児を対象に、一時預かりを実施しています。
利用時間、利用料金など詳しくは、それぞれのセンターまでお問い合わせください。

  • 地域子育て支援センター「中登美」
  • 地域子育て支援センター「そらいろ」
  • 地域子育て支援センター「Peace」

地域子育て支援センター「奈良」(令和3年3月31日をもって事業終了)

  • [場所] 奈良市法蓮町1368番地 佐保山こども園(地図は下に掲載されています。)
  • [電話] 0742-27-0725
  • [開設日時] 月曜日、火曜日、木曜日~土曜日 午前9時半~午後4時半 

地域子育て支援センター「中登美」

  • [場所] 奈良市中登美ケ丘一丁目1994番地の3 D21(中登美キッズプラザみどり)(地図は下に掲載されています。)
  • [電話] 0742-44-2250
  • [開設日時] 火曜日~土曜日 午前9時~午後5時 

地域子育て支援センター「そらいろ」

  • [場所] 奈良市三条本町13番1号 はぐくみセンター(奈良市保健所・教育総合センター)2階(地図は下に掲載されています。)
  • [電話] 0742-33-5560
  • [開設日時] 月曜日~金曜日 午前9時~午後5時 

地域子育て支援センター「ゆめの丘SAHO」

  • [場所] 奈良市鹿野園町806番地 奈良佐保短期大学3号館(地図は下に掲載されています。)
  • [電話] 0742-61-5130
  • [開設日時] 月曜日~金曜日 午前10時~午後4時 

 地域子育て支援センター「とみお」

  • [場所] 奈良市三松三丁目659番地の4(地図は下に掲載されています。)
  • [電話] 0742-40-2255
  • [開設日時] 月曜日~金曜日 午前10時~午後4時 

地域子育て支援センター「Saya」

  • [場所] 奈良市学園北一丁目9番1号 パラディ学園前2 6階(地図は下に掲載されています。)
  • [電話] 0742-47-7837
  • [開設日時] 火曜日~土曜日 午前10時~午後4時

地域子育て支援センター「Peace」

  • [場所] 奈良市秋篠新町270番地(地図は下に掲載されています。)
  • [電話] 0742-81-3262
  • [開設日時] 月曜日、火曜日、木曜日~土曜日 午前10時~午後4時

橿原市 子育て支援センター &こども広場

子育て支援センター

橿原市では、小学校入学までのお子さんと保護者の皆さんが一緒に気軽に集って、楽しく過ごせる場を提供しています。専任の保育士と遊んだり、子育てなどについての情報交換や仲間作りもできる、とても楽しい「子育て支援センター」に、ぜひ遊びにきてください。

対象 市内在住の0歳から小学校入学までの子どもと保護者

利用時間 平日の9時から16時30分

休館日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始

利用方法  電話予約による人数制限を行っています。

場所 橿原市白橿町8-19-2(旧白橿南幼稚園)電話番号:0744-28-7200

こども広場 

橿原市では、小学校入学までのお子さんと保護者の皆さんが一緒に気軽に集って、楽しく過ごせる場を提供しています。専任の保育士と遊んだり、子育てなどについての情報交換や仲間作りもできる、とても楽しい「こども広場」に、ぜひ遊びにきてください

● 対象
市内在住の0歳から小学校入学までの子どもと保護者
● 利用時間
9時から17時
● 休館日
年末年始(12月29日~1月3日)
● 利用方法
電話予約による人数制限になっています。
● 場所
観光交流センター3階こども広場(内膳町1-6-8 電話番号:0744-47-2330)

◆ 一時預かり ◆
子どもの一時預かりをしています。(要予約)

子育て支援パスポート≪なら子育て応援団≫

奈良県で婚活サイト≪なら結婚応援団≫

タイトルとURLをコピーしました