佐賀県で≪子育て応援の店≫子育て支援パスポートとは?

佐賀で子育て支援パスポート、子育て応援の店
=PR= asoview(アソビュー)& SOTOASOBI(そとあそび)

レジャー・遊び体験予約サイト【asoview(アソビュー)】

遊び予約のアソビュー

【全国6,000施設、400種類以上の遊びを割引予約】定番の遊園地・水族館・科学館から、アスレチック・VR体験・脱出ゲームなど最新の遊びに、街ぶら着物浴衣レンタルなどの観光まで割引価格で予約。【当日買えてスマホで入場】電子チケットなので、人気の日帰り温浴施設も当日購入でそのまま利用。

遊び予約/レジャーチケット購入サイト【asoview(アソビュー)】遊び予約のアソビュー

アクティビティ予約サイト【SOTOASOBI(そとあそび)】

アウトドアレジャー予約のそとあそび

【安全性が高いアウトドアレジャーをネットで予約】「SOTOASOBI(そとあそび)」ではガイドの資格や経験・人数、保険加入の有無などをもとに、独自の安全基準を満たすガイド付きツアーのみを掲載。【ツアー前後に役立つ情報も満載】周辺の観光スポットやグルメ情報など、お出かけに役立つ情報も盛りだくさん。

アウトドアレジャー専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび )」アウトドアレジャー予約のそとあそび
=PR=pass

------- PR -------

子育て応援の店とは(アプリ・申請取得方法・協賛店など)

子育て中の家庭が、買い物などで店舗を利用したら割引や特典を受けられる「子育て応援の店」事業。
佐賀県が九州各県と連携し、2006年10月から始めました。会員証を見せると商品割引やドリンクサービス、菓子プレゼントなどがあり、子育てに優しい社会づくりにつなげています。

会員の対象妊娠中~18歳未満のお子さんがいる家庭 (18歳に達した年度末まで有効)※店舗によって年齢制限あり
利用料金会員登録、年会費ともに無料

同事業の事務局は佐賀新聞社にあり、次のような取り組みを行い、運動の輪を広げています。

  • 応援の店やサービスが一覧になったガイド冊子の発行
  • お得な情報満載のメルマガ配信(不定期)
  • ホームページで応援の店、サービス紹介
  • 佐賀新聞紙面に毎週月曜日「ばぶばぶ通信」掲載
  • 18歳未満のお子さんがいる保護者が対象です(18歳に達した年度末まで有効)
  • 登録無料で手続きもカンタン。スマホ・携帯に会員証を即発行
  • 赤いステッカーのある登録店で、サービスが受けられます

“たくさん出かけよう!”

子どもと一緒にお店に入る時、「ほかのお客さんやお店に迷惑を掛けるんじゃないか」と、ためらったことはありませんか?私自身、子どもが小さい頃、家族で出かける時、そんな不安を感じていました。

「子育て応援の店」は、そんな不安を感じているお父さんやお母さんをみんなで支えていこう、というサービスです。1500を超える「子育て応援の店」は、子育て中の皆さんを温かく迎え入れてくれます。キッズスペース設置店もありますし、割引や特典を受けることもできます。全都道府県が連携していますので、全国どこでもサービスを受けられるようになりました。また、佐賀県でも子育てタクシーの導入や本に親しむこころざしスポットの整備など、子育て家庭のみなさんを応援する取組を進めています。佐賀県には、歴史や文化など、たくさんの「本物」があります。子どもたちがそうしたものに触れ、いろいろな体験をすることで、「私はこれがしたい」という強い志を持ち、未来に向かって歩んでいく大きな力になると確信しています。さあ、会員証を持って子どもたちとまちに出かけましょう。そして、いろいろなものに出会うチャンスをいっぱいつくってください。

佐賀県子育て応援自販機

清涼飲料水の自動販売機で、売上金の一部が子育て支援活動に生かされる取り組みです。社会全体、地域ぐるみで育児をする機運を高めようと、コカ・コーラウエストの協力を得て実施しています。
自動販売機は子育て応援の店シンボルマークをあしらったデザインで仕上げ、設置された方が支援活動を視覚的にPRできるほか、清涼飲料水を購入することで直接的な募金支援になります。
県内には5台設置しています。

ばぶばぶフェスタ 親子ら約1万4000人

「出会う・つながる」をテーマにしたイベント「ばぶばぶフェスタ」を毎年秋、佐賀市のどん3の森広場とアバンセで2009年から開いています。2018年10月に開催したフェスタでは、親子ら約1万4000人が訪れました。子どもやマタニティーのための健康相談・体験コーナーのほか、おゆずり会、キャラクターショー、動物ふれあいゾーン、働く自動車大集合など毎年、親子が楽しく学び、ふれあえる機会をつくっています。

携帯サイト&メルマガ

子育て応援の店ホームページの情報を携帯電話版としてまとめています。会員には携帯電話にメールマガジンを発行。新規登録店の紹介や協賛店からの案内、佐賀県や事務局からの子育て関連・イベント情報などを配信しています。(不定期)

毎週月曜日、「ばぶばぶ通信」

毎週月曜日に佐賀新聞に掲載しています。

  • 親子のふれあいやくつろぎの時間などをつくっている子育てサークルの紹介
  • 育児に役立つイベント情報
  • 子育て応援の店の新規登録店

など、子育て関連情報をお届けしています。

マクドナルドハッピーセットが「子育て支援パスポート」で420円

2022年4月1日より、ハッピーセットの子育て支援パスポート特別価格が420円に変更されました。

対象メニューは、チーズバーガーセット(朝マックはチキンマックナゲットセット)で変更なし。サイドメニューは、マックフライドポテトS・えだまめコーン・ヨーグルト・サイドサラダの四種類から一つ選べるようになりました。(朝マックはハッシュポテト・えだまめコーン・ヨーグルト・サイドサラダから)

マクドナルドの子育て支援≫ハッピーセット420円

※ 1回の提示で、保護者1名と、お連れのお子様の人数分までご利用可能
※ カード形態で「子育て支援パスポート」を発行していない自治体の方は、各自治体のHPからパスポート画面を印刷、またはスマートフォン等に表示し提示。

次回のハッピーセット、3月17日(金)から、 ドラえもん空の理想郷

3/17(金)からのハッピーセットは、  「ドラえもん空の理想郷」、「おわにさま・図鑑身近な機械や道具 クイズつき」です。おまけのおもちゃが1コもらえます。

3月17日からドラえもん空の理想郷ハッピーセット
ドラえもん空の理想郷のハッピーセット

第1弾 3/17(金)~3/23(木)

ドラえもんの雲スピナー・ドラえもんのゆらゆら飛行機迷路・ドラえもんの浮かぶ飛行機

第2弾 3/24(金)~3/30(木)

ドラえもんのウォーターリングゲーム・ドラえもんのウォーターリングゲーム・タイムトラベルピンボールゲーム

第3弾 3/31(金)

さいごは全しゅるい! どれがもらえるかは、おたのしみ!

パウパトロール・プリキュアのハッピーセット(2023年3月前半)

3/3(金)からのハッピーセットは、  「パウ・パトロール」、「ひろがるスカイ!プリキュア」、「ワニくんのながいかお・図解 はじめての絵画 クイズつき」でした。

パウ・パトロールのラインナップ(ステッカー5種類)
チェイス&スウィーティー・マーシャル&エベレスト・ラブル&ズーマ・スカイ&トラッカー・ロッキー&ケント

ひろがるスカイ!プリキュアのラインナップ(ぬりえ5種類)
キュアスカイ・キュアプリズム・キュアウィング・キュアバタフライ・キュアスカイ&キュアプリズム

佐賀新聞社 各販売店

【パスポート提示】
佐賀新聞紙面「すこやか佐賀っ子」「孫と一緒に」に掲載された方へ紙面のラミネート加工をプレゼント

コメダ珈琲「子育て支援パスポート」でミニソフトを無料

コメダ珈琲の多くの店舗では、子育て支援パスポート提示のお客様を対象とし、ご注文されたお客様(店内飲食限定)へ、ミニソフトを1つ無料サービス。(対象はお子様もしくは妊婦様)

*対象外の店舗もありますので、事前に各店舗にご確認下さい。

ミスタードーナツ「子育て支援パスポート」一部店舗で特典・割引

住宅ローン・教育ローン・マイカーローン金利優遇

子育て応援の店 URL

https://kosodate.saga-s.co.jp/

佐賀県で≪子育て支援センター≫

佐賀県で婚活サイト≪さが出会いサポートセンター≫

タイトルとURLをコピーしました