埼玉県では、「パパ・ママ応援ショップ優待カード」という、子育て支援パスポートを発行し、18歳に達して次の3月31日を迎えるまでの子供または妊娠中のかたがいる家庭が協賛店で提示すると、割引などのサービスが受けられる子育て家庭への優待制度です。(川越市・春日部市・越谷市・所沢市・川口市など各市町村で配布しています。)
埼玉県 パパ・ママ応援ショップ(アプリ・申請取得方法・協賛店)
「パパ・ママ応援ショップ」とは、18歳に達して次の3月31日を迎えるまでの子供または妊娠中のかたがいる家庭に配布している「パパ・ママ応援ショップ優待カード」を協賛店で提示すると、割引などのサービスが受けられる子育て家庭への優待制度です。
協賛店には、「協賛ステッカー」や「協賛ポスター」が掲示してあります。
また、平成28年9月から子供が3人以上いる家庭を対象とした「多子世帯応援ショップ」も開始していますので、併せてご利用ください。
※平成30年7月1日から、家族ふれあいキャンペーン協賛店の一部をパパ・ママ応援ショップ事業に統合しました。
制度の仕組み
~ご利用の皆さまへのお願い~
本優待制度では、県から協賛店に協賛謝礼等は一切お支払しておらず、協賛店のご厚意により特典を提供していただいています。
気持ちよくサービスを受けるために、ルールやマナーを守ってカードをご利用くださいますよう、ご協力をお願いします。
優待カードをご利用いただける方
- 18歳に達して次の3月31日を迎えるまでのお子様がいる世帯の方
- 妊娠中の方がいる世帯の方
(同居別居に関わらず、日ごろ子育てを支援してくれる祖父母の方も利用可)
*店舗により、特典を受けられる方が限られている場合があります。
どのように利用するのか
紙の優待カードもしくはアプリ版の優待カード提示画面を、協賛店舗でご提示ください。
特典内容は各店舗で様々です。また、特典内容は随時更新していますので、最新の登録情報をご確認ください。
最新の特典内容は、協賛店検索サイトでご確認いただけます。
(1)スマートフォンアプリ版優待カード
スマートフォンをお持ちのかたは、スマートフォンアプリ「ポケットブックまいたま」内で「パパ・ママ応援ショップサブアプリ」を取得することで、市町村窓口で更新手続をすることなく優待制度をご利用いただけます。
以下の手順により、ダウンロードしてください。
AppStore、GooglePlayから、「ポケットブックまいたま」をダウンロードし、利用規約に承諾後「まいたまホーム」画面の下部の「サブアプリ」→「リストから取得」→「パパ・ママ」を順次選択します。
【手順2】 パパ・ママサブアプリの取得
ご本人とお子様の情報を設定し「パパ・ママ応援ショップサブアプリ」を取得し、パパ・ママサブアプリの「ホームを表示」します。
【手順3】優待カードの表示
パパ・ママサブアプリホーム画面の右上のスマホのマークをタップすると、パパ・ママ応援ショップ優待カード画面が表示されます。
(2)紙の優待カード
市町村窓口でお受取りいただけます。
市町村の配布窓口は以下の一覧表からご確認ください。
協賛店舗の探し方
協賛店舗の最新情報は、協賛店舗の検索サイト(埼玉県 結婚・妊娠・出産・子育て応援公式サイト)で検索できます。
協賛いただいている店舗や施設、企業や事業所には、協賛ステッカーもしくはポスターが掲示されています。協賛ステッカー・ポスターには、各協賛店の特典内容が記載されています。協賛店ごとに特典内容は異なります。また、協賛店独自の利用条件により、優待カードをお持ちでも特典が受けられない場合があります。(「中学生以下のお子様に限る」等)
協賛店の最新の特典内容は、協賛店検索サイトでご確認ください。
特典内容の一例
- 小学生以下のお子様にソフトドリンク1杯無料サービス
- 毎月▲日(第▲曜日)はポイント2倍
本制度は、県から協賛店へ協賛謝礼等は一切お支払いしておりません。制度趣旨に賛同していただいた協賛店のご厚意により、特典を提供いただいています。
マクドナルドハッピーセットが「子育て支援パスポート」で420円
対象メニューは、チーズバーガーセット(朝マックはチキンマックナゲットセット)で変更なし。サイドメニューは、マックフライドポテトS・えだまめコーン・ヨーグルト・サイドサラダの四種類から一つ選べるようになりました。(朝マックはハッシュポテト・えだまめコーン・ヨーグルト・サイドサラダから)

※ 1回の提示で、保護者1名と、お連れのお子様の人数分までご利用可能
※ カード形態で「子育て支援パスポート」を発行していない自治体の方は、各自治体のHPからパスポート画面を印刷、またはスマートフォン等に表示し提示。
次回のハッピーセット、2025年2月28日(金)から、ジェラシックワールド・なりきりマクドナルド
2/28(金)からのハッピーセットは、 「ジェラシック・ワールド」、「なりきりマクドナルド」「絵本 でしいりすいぞくかん」、「図鑑 世界一まぎらわしい動物図鑑 クイズブック 動物お笑いAR動画つき」です。



第1弾 2/28(金)~3/6(木)
アンキロサウルス・ティラノサウルスレックス・ナーストケラトプス・アトロキラプトル
メニューがえらべる!レジスター・つくってみよう!マックナゲットセット・パティがこんがり!グリルマシーン・ジュースをいれてみよう!ドリンクマシーン
第2弾 3/7(金)~3/13(木)
アロサウルス・ステゴサウルス・ベックレスピナクス・プテラノドン
クルーになってみよう!サンバイザーバッジセット・つくってかんせい!ハンバーガーセット・ごちゅうもんをどうぞ!オーダーマイク・とどけてあそぼう!デリバリーバッグ
第3弾 3/14(金)~
さいごは全しゅるい!
どれがもらえるかは、おたのしみ!
ポケモンフレンダ・ポケピースのハッピーセット(2025年2月)
2/14(金)からのハッピーセットは、 「ポケモンフレンダ」、「ポケピース」「絵本 でしいりすいぞくかん」、「図鑑 世界一まぎらわしい動物図鑑 クイズブック 動物お笑いAR動画つき」でした。



ポケモンフレンダのラインナップ
ピカチュウ・レックウザ・レシラム・ゼクロム・キュレム・オーガポン
+おまけのおもちゃが1コもらえるよ!
なにがもらえるかは、おたのしみ!
(おもけのおもちゃは「ポケモンフレンダ」ではありません。)
ポケピースのラインナップ
ピカチュウ&ピチュー・ポッチャマ・ヒバニー・モクロー・ニャスパー・ワッカネズミ
+おまけのおもちゃが1コもらえるよ!
なにがもらえるかは、おたのしみ!
(おもけのおもちゃは「ポケピース」ではありません。)
イオン 毎月第3日曜日
特典 毎月第3日曜日、「パパ・ママ応援ショップ優待カード」をご提示で食料品・衣料品・暮らしの品が5%引き
コメダ珈琲「子育て支援パスポート」でミニソフトを無料
コメダ珈琲の多くの店舗では、子育て支援パスポート提示のお客様を対象とし、ご注文されたお客様(店内飲食限定)へ、ミニソフトを1つ無料サービス。(対象はお子様もしくは妊婦様)
*対象外の店舗もありますので、事前に各店舗にご確認下さい。
丸亀製麺「子育て支援パスポート」で ミニサイズうどんを無料
丸亀製麺 ララガーデン春日部店 明太子無料サービス※他サービスとの併用不可
丸亀製麺 ニットーモール店 うどん注文でお子様うどん無料サービス※他サービスとの併用不可