徳島県で≪子育て支援センター≫0歳から未就園児の育児相談や、保護者交流サロン・育児サークル

=PR=全国30エリアで毎月開催、キッズ&ファミリー撮影を楽しめる無料撮影会

=PR= キッズ&ファミリー撮影を楽しめる無料撮影会、全国30エリアで毎月開催

ファミリー撮影

家族アルバムアプリ「Famm(ファム)」が手がける無料撮影会(子育て費用相談会がセット)は、おしゃれで可愛いデザインブースでプロカメラマンが撮影(1組15分撮影、10カット以上の写真データが無料)。全国30エリアで毎月開催、抽選待ちとなるほどの人気イベントです。

Fammの無料キッズ撮影会+子育て費用の相談会 ファミリー撮影
=PR=pass

------- PR -------

徳島市 地域子育て支援拠点施設

地域全体で子育てを支援する基盤の形成を図るため、保育所等を活用して子育て家庭等に対する育児不安等についての相談・指導、子育てサークル等への支援、地域の需要に応じた保育サービスの積極的な実施・普及促進及びベビーシッターなどの地域の保育資源の情報提供等を実施しています。

施設名所在地担当課
助任なかよし認定こども園中吉野町1丁目65番地子ども政策課
(電話:088-621-5240)
津田在宅育児家庭相談室津田町四丁目4番7号
(津田保育所2階)
子ども保育課
(電話:088-621-5195)
国府在宅育児家庭相談室国府町早淵池久保10
(国府保育所)
子ども保育課
(電話:088-621-5195)
城西在宅育児家庭相談室北佐古二番町2-18
(城西保育所2階)
子ども保育課
(電話:088-621-5195)
丈六在宅育児家庭相談室丈六町休場6-6
(丈六保育所2階)
子ども保育課
(電話:088-621-5195)
名東在宅育児家庭相談室名東町3丁目398-2
(名東保育所)
子ども保育課
(電話:088-621-5195)
北井上在宅育児家庭相談室国府町西黒田字南傍示275番地の1
(北井上認定こども園2階)
子ども保育課
(電話:088-621-5195)
勝占在宅育児家庭相談室勝占町中須155番地の2
(勝占認定こども園2階)
子ども保育課
(電話:088-621-5195)
親子ふれあいプラザ沖浜東2丁目16番地
ふれあい健康館1階
子育て支援課
(電話:088-621-5192)
子育て安心ステーション元町1丁目24番地
アミコビル5階
子育て支援課
(電話:088-621-5192)
子育てほっとスペース「すきっぷ」籠屋町1丁目14番地経済政策課
(電話:088-621-5225)

鳴門市 地域子育て支援拠点

地域において安心して子育てができる支援を行うために、育児相談や情報提供、子育て親子が気軽に触れ合う交流の場の提供、 子育てに関する講習会を行う等、地域の需要に応じた保育サービスを、下記6施設を拠点事業として実施します。

名称対象年齢実施日実施時間実施場所
いずみのひろば2カ月~就学前月・火・水・木・金10:00~15:00幼保連携型認定こども園IZUMI
さくらんぼ2カ月~就学前月・水・金9:30~14:30認定こども園さら
すくすくひろば2カ月~就学前火・木・金9:00~14:00認定こども園すくすく
鳴門市子育て支援センター2カ月~就学前月・火・水・木・金10:00~15:00うずしお保育園
にこにこ広場2カ月~概ね3歳未満月・火・水・木・金10:00~15:00旧成徳高校1階
出張にこにこ広場2カ月~概ね3歳未満月・水9:30~14:30板東南ふれあいセンター
=PR=全国30エリアで毎月開催、ベビー&ファミリー撮影を楽しめる無料撮影会

=PR= ベビー&ファミリー撮影を楽しめる無料撮影会、全国30エリアで毎月開催

ファミリー撮影

家族アルバムアプリ「Famm(ファム)」が手がける無料撮影会(子育て費用相談会がセット)は、おしゃれで可愛いデザインブースでプロカメラマンが撮影(1組15分撮影、10カット以上の写真データが無料)。全国30エリアで毎月開催、抽選待ちとなるほどの人気イベントです。

Fammの無料ベビー撮影会+子育て費用の相談会 ファミリー撮影
=PR=pass

------- PR -------

子育て支援パスポート≪Go!Go! くっつき隊≫

徳島県で婚活サイト≪とくしまマリッジサポートセンター≫