鳥取市 地域子育て支援センター
地域子育て支援センターは、0~6歳の親子や友だちとの楽しい遊びの場です。育児の不安や悩みの相談、子育てについてのアドバイスなど、子育て家庭応援の場所、子育てに関わる人たちの集いの場所です。
名称 | 場所 | 電話番号 |
---|---|---|
0・1・2・3子育てひろば | 富安2丁目104-2(さざんか会館4階) | 0857-22-7180 |
すぺーすComodo子育てひろば | 栄町2-13-8(本通りビル1階) | 0857-29-6101 |
わくわく子育て支援センター | 立川町5-417(鳥取みどり園内) | 0857-27-2525 |
なかよし子育て支援センター | 里仁27(さとに保育園内) | 0857-31-5802 |
じょうほく子育て支援センター | 青葉町3-121-1(城北保育園内) | 0857-54-1912 |
子育て支援センター「あいあい」 | 吉成2-13-8(美保保育園内) | 0857-23-2881 |
子育て支援センター「みやこファミリー」 | 国府町糸谷15-1(谷地区公民館内) | 090-3637-2476 |
子育て支援センター「スマイル広場」 | 福部町海士345-2(福部保育園隣) | 0857-74-3511 |
子育て支援センター「ほのぼの」 | 河原町長瀬48-1(河原保育園内) | 0858-85-2750 |
子育て支援センター「もちがせ」 | 用瀬町別府808(もちがせ保育園内) | 0858-87-3600 |
子育て支援センター「おひさま広場」 | 気高町八幡388-1(浜村保育園内) | 0857-82-0120 |
子育て支援センター「カンガルー」 | 鹿野町鹿野583-3(こじか保育園内) | 0857-84-2251 |
子育て支援センター「キューピット」 | 青谷町青谷604(すくすく保育園内) | 0857-85-0430 |
米子市 子育て支援センター
市内に5か所ある子育て支援センターでは、
- 毎月の育児だより発行 (支援センター等に掲示)
- 電話相談
- 来所相談
- 各地域での子育てサークルの活動支援
を行なっています。
このほか、子育てをしている方が、お子さん連れで自由にセンターをご利用いただける開放日があります。開放日は、祝日を除く毎週月曜日から金曜日です。(開放時間は、センターによって違います。)
各センターでは、月1回、子育てと子育て支援に関する講習会を開催しています。
各子育て支援センターの予定は育児だよりをご確認ください。
施設名 | 住所 | 電話番号 | 開所日時 |
弓ヶ浜子育て支援 センター | 富益町628 富益保育園併設 | (0859) 28-8860 | 祝日を除く 月曜日から金曜日 午前9時から12時午後1時から4時 |
福原子育て支援 センター | 上福原2-2-2 福生保育園隣 | (0859) 22-8811 | 祝日を除く 月曜日から金曜日 午前9時から12時午後1時から4時 |
子育てひろば支援センター | 角盤町1丁目27-2 高島屋横 グッドブレスガーデン (旧東館)3階 | (0859) 22-4170 | 月曜日から金曜日 午前9時から12時午後1時から4時 |
キッズタウン子育て支援 センター | 両三柳1400 キッズタウン かみごとう 保育園内 | (0859) 30-0111 | 祝日を除く 月曜日から金曜日 午前9時30分から12時午後1時30分から4時 |
新開子育て支援センター | 新開6-11-16 子育て情報 ステーション CHUCHU内 | (0859) 33-4122 | 祝日を除く 月曜日から土曜日 午前10時から12時午後1時から4時 |
子育て支援室よどえ | 淀江町淀江480-3 淀江保育園内 | (0859) 56-3678 | 祝日を除く 月曜日と金曜日 午前9時30分から11時30分 |