やまがた子育て応援パスポート(アプリ・申請取得方法・協賛店)
山形県と市町村では、企業や店舗の皆様にご協力いただき、やまがた子育て応援パスポート事業を実施しております。
県内にお住まいの子育て家庭に「パスポート」を交付し、事業に協賛していただいている企業や店舗(協賛店)でパスポートを提示するとさまざまなサービスを受けることができるというものです。
- 有効期限
一番下の子どもが18歳に達してから最初に迎える3月31日まで。
妊婦のいる世帯の場合は出産予定日から2週間後が有効期限となります。 - 対象
18歳未満の子ども又は妊婦のいる家庭 - パスポート
世帯構成員全員(住民票上の同一世帯)が利用可能
パスポート
電子画像をダウンロードし、スマートフォンに保存または印刷してお使いください。
・電子画像のダウンロードは
ダウンロードには、パスワードが必要です。
・パスワードの確認方法は
ご希望される場合は、紙パスポートを配布しております。お住まいの各市町村窓口へお問い合わせください。
なお、これまで発行になった紙パスポートは、令和2年4月1日からはご利用できません。
子育て支援パスポート事業の全国共通展開について
平成28年4月から、各都道府県の「子育て支援パスポート事業」の全国共通展開の取組みが始まりました。
山形みんなで子育て応援団について
県では、平成21年10月20日に子どもや子育て家庭に対する応援活動を県民のみなさんと一緒になって実践する「山形みんなで子育て応援団」を創設しました。
この応援団は、家庭、保育園・幼稚園・学校、企業、地域、行政などすべての人が、できることから子どもや子育て家庭に対する応援活動を実践することで、子育ての喜びや素晴らしさを共有しながら、県民総ぐるみで子育ての負担感の軽減を図ろうとするものです。
『やまがた子育て応援パスポート事業』は、「山形みんなで子育て応援団」の一つとして、実施しています。
シンボルマーク(愛称:めごりん)について
やまがた子育て応援パスポート事業に使用しているシンボルマーク(愛称:めごりん)は、「子育てするなら山形県」の普及啓発に向け、公募により作成したもので、自然豊かな山形県とイメージする緑の山に抱かれて、大人が子どもにキスをしているところをイメージしています。
このマークは県民の皆さまにより広く知っていただくために、少子化対策事業、子育て支援事業において幅広く使用しています。
「やまがた子育て応援パスポートガイドブックvol.5」を発行しました!
「やまがた子育て応援パスポートガイドブック」は、やまがた子育て応援パスポート協賛企業・店舗の情報などを1冊にまとめたガイドブックです。
第5版は、事業の更なる周知と利用拡大のため、第4版に引き続き、県と株式会社サイネックスの官民共同事業で協働発行しました。
県は掲載内容に関する情報提供を行い、サイネックス社が協賛する地域の事業者等の広告掲載費用により制作しております。
(1)制作仕様 A5判 オールカラー
(2)発行時期 令和3年3月
(3)発行部数 10,100部
(4)配布場所 県内各市町村窓口、子育て支援センター等(下記参照)
ガイドブックは、お住まいの市町村窓口で交付しています。
マクドナルドハッピーセットが「子育て支援パスポート」で420円
2022年4月1日より、ハッピーセットの子育て支援パスポート特別価格が420円に変更されました。
対象メニューは、チーズバーガーセット(朝マックはチキンマックナゲットセット)で変更なし。サイドメニューは、マックフライドポテトS・えだまめコーン・ヨーグルト・サイドサラダの四種類から一つ選べるようになりました。(朝マックはハッシュポテト・えだまめコーン・ヨーグルト・サイドサラダから)

※ 1回の提示で、保護者1名と、お連れのお子様の人数分までご利用可能
※ カード形態で「子育て支援パスポート」を発行していない自治体の方は、各自治体のHPからパスポート画面を印刷、またはスマートフォン等に表示し提示。
次回のハッピーセット、1月13日(金)から、きかんしゃトーマス・すみっコぐらし
1/13(金)からのハッピーセットは、 「きかんしゃトーマス」、「すみっコぐらし」、「だいじょうぶだよ、ルナちゃん」、「せかいの図鑑 クイズつき」です。今回は、週末限定品もあります。1/14(土)・15(日)限定で「きかんしゃトーマス・オールスターわくわくシール」・「すみっコぐらし・おきがえシール」です。



第一弾 2023.1/13(金)~1/19(木)
トーマス・カナ・ジェームス
すみっコのおさんぽ・すみっコとねこのきょうだい・すみっコのナイトキャンプ
週末限定 1/14(土)・15(日)限定
きかんしゃトーマス・オールスターわくわくシール
すみっコぐらし・おきがえシール
第二弾 2023.1/20(金)~2023.1/26(木)
パーシー・ニア・ディーゼル
しろくまのおうち・ねこのおうち・とかげのおうち
第三弾! 2023.1/27(金)~
さいごは全しゅるい、どれがもらえるかは、おたのしみ!
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーのハッピーセット(2022年12月)
12/23(金)からのハッピーセットは、 「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」、「だいじょうぶだよ、ルナちゃん」、「せかいの図鑑 クイズつき」でした。週末限定品も、12/24(土)・25(日)限定で「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー ステッカー」がありました。

コメダ珈琲「子育て支援パスポート」でミニソフトを無料
コメダ珈琲の多くの店舗では、子育て支援パスポート提示のお客様を対象とし、ご注文されたお客様(店内飲食限定)へ、ミニソフトを1つ無料サービス。(対象はお子様もしくは妊婦様)
*対象外の店舗もありますので、事前に各店舗にご確認下さい。
ミスタードーナツ「子育て支援パスポート」一部店舗で特典・割引
住宅ローン・教育ローン・マイカーローン金利優遇
やまがた子育て応援パスポート URL
