横浜市子育て家庭応援「ハマハグカード」
子育て中の方(小学生以下の子どものいる家庭の方)、妊娠中の方が、ハマハグに協賛しているお店・施設で登録証を見せると、ちょっとした心配りから、安心・便利な設備・備品の提供、お得な割引・優待まで、子育てを応援するさまざまなサービスを受けられるしくみです。
(※店舗・施設によってサービス内容は異なります。必ずしも割引・優待があるわけではありません。)
「妊娠中の方」及び「小学生以下の子どもがいる家庭の方」が利用できます。横浜市内にお住まい・お勤めの方でなくてもご利用いただけます。
愛称「ハマハグ」について
「ハマハグ」は、公募で決まった横浜市子育て家庭応援事業の愛称です。
子ども達がたくさんの人にあたたかく見守られて育ってほしいという気持ちを込めて、ヨコハマの「ハマ」と抱きしめるという意味の英語「hug(ハグ)」をつなげています。
キャラクターの紹介
「それいけ!アンパンマン」は、子育てをあたたかく見守る「ハマハグ」を応援しています!
アンパンマンは、困っている人のもとへ飛んでいって助けてあげる、お子さまたちにとってあこがれのキャラクターです。親世代の方も、子どもの頃から親しんできた方が多いのではないでしょうか。
横浜市は、「ハマハグ」を通じて、地域社会の一人ひとりが、やさしく明るい笑顔で助けに来てくれるアンパンマンのように、子育てをあたたかく見守り、応援していただけたらと考えています。
店頭のステッカーなど、「ハマハグ」のイメージキャラクターとして活躍するアンパンマンを、横浜のお店・施設でぜひ見つけてください。
マクドナルドハッピーセットが「子育て支援パスポート」で420円
2022年4月1日より、ハッピーセットの子育て支援パスポート特別価格が420円に変更されました。
対象メニューは、チーズバーガーセット(朝マックはチキンマックナゲットセット)で変更なし。サイドメニューは、マックフライドポテトS・えだまめコーン・ヨーグルト・サイドサラダの四種類から一つ選べるようになりました。(朝マックはハッシュポテト・えだまめコーン・ヨーグルト・サイドサラダから)

※ 1回の提示で、保護者1名と、お連れのお子様の人数分までご利用可能
※ カード形態で「子育て支援パスポート」を発行していない自治体の方は、各自治体のHPからパスポート画面を印刷、またはスマートフォン等に表示し提示。
次回のハッピーセット、1月13日(金)から、きかんしゃトーマス・すみっコぐらし
1/13(金)からのハッピーセットは、 「きかんしゃトーマス」、「すみっコぐらし」、「だいじょうぶだよ、ルナちゃん」、「せかいの図鑑 クイズつき」です。今回は、週末限定品もあります。1/14(土)・15(日)限定で「きかんしゃトーマス・オールスターわくわくシール」・「すみっコぐらし・おきがえシール」です。



第一弾 2023.1/13(金)~1/19(木)
トーマス・カナ・ジェームス
すみっコのおさんぽ・すみっコとねこのきょうだい・すみっコのナイトキャンプ
週末限定 1/14(土)・15(日)限定
きかんしゃトーマス・オールスターわくわくシール
すみっコぐらし・おきがえシール
第二弾 2023.1/20(金)~2023.1/26(木)
パーシー・ニア・ディーゼル
しろくまのおうち・ねこのおうち・とかげのおうち
第三弾! 2023.1/27(金)~
さいごは全しゅるい、どれがもらえるかは、おたのしみ!
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーのハッピーセット(2022年12月)
12/23(金)からのハッピーセットは、 「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」、「だいじょうぶだよ、ルナちゃん」、「せかいの図鑑 クイズつき」でした。週末限定品も、12/24(土)・25(日)限定で「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー ステッカー」がありました。

コメダ珈琲「子育て支援パスポート」でミニソフトを無料
・小学生以下のお子様にミニソフトをプレゼント
「 注文時にハマハグカード提示。大人の方が一品以上注文した場合に限る。最大お子様 4名様まで 」
*対象外の店舗もありますので、事前に各店舗にご確認下さい。